どーしてもどーしても朝からギネスが飲みたくなりました。
時は金曜日、なんとしてでも叶えないと。 実は最近通いつめている THE DUBLINERS' CAFE&PUB 虎ノ門へ。 (前回のリポートはこちら) 一週間程前にお邪魔したときに、29日(金)と31日(月)はハロウィンのお祭りで 仮装をすればギネス一杯サービスするよ!と店長さんから聞いていました。 店内で仮装グッツを無理やり貸してもらい、席に座りギネスをオーダー ![]() 仮装といってもハットだけだけれど・・・ まわりはマントを羽織っていたり、ガイコツのオーバーを着ていたり。 ちなみに一緒に行った同僚は、バニーちゃんの耳です。 ![]() よく似合っていたためか(笑)、約束どおりギネス1杯サービスしてくれました! ![]() あぁ金曜日のギネス、至福のとき・・・ 最近黒ビールばかりで、普通のビール飲んでいません。 黒でないと受けつけない体になったらどうしましょう。。。 世の中はまだ金色のビールが主流だというのに・・・。 ▲
by olstyle
| 2005-10-28 23:22
| OLの退社後
OL生活には花の金曜日です。
それも三連休前とあれば、どこか華やかなところにでも行きたいところ。 ・・・ですが、会社の上司の方々と、新しく入社された方の歓迎会を行いました。 場所は虎ノ門の焼き鳥屋、大串(たしか) あーもう、場末の居酒屋って感じ。 座席は超特別席、地下倉庫のような部屋です。(それも貸切!?) ある意味、うちっぱなしのコンクリートの壁がおしゃれと言えなくもないかも。 なんでも上司が20年来(30年だったか)通っている、お気に入りのお店だそうです。 ふーんと、枝豆と何品かおつまみを頼んで、生ビールで乾杯です。 ちなみに生ビールは30分後に品切れになりました。 まだ金曜日の20時半ですが、営業は大丈夫なのでしょうか。 他人事ながら、心配です。 メインの焼き鳥はこんな感じ。 ![]() 黒っ! 当然備長炭などではなく、ガス利用とのこと。 レバー(だけ)は何故かおいしかったです。 それと各テーブルに設置してあるナゾの瓶。 ![]() これで焼酎を割って呑むのだそう。 お店のおばちゃんが一言、 「それ、悪酔いするからあんま飲まないほうがいいよ!」 そ、そおですか、了解しました・・・。 えぇ、しっかり悪酔いして次の日は久しぶりに2日酔いです。 でも、たまに行きたくなってしまうのがわからなくもない。 不思議な虎ノ門飲み屋の魔力かな。 ▲
by olstyle
| 2005-10-08 22:19
| OLの退社後
![]() OL友達萌ちゃんとお台場のホテル日航東京へ泊まってきました。 お台場に行くのは久しぶりです。 レインボーブリッジの手前、芝浦側の海上を旋回する場所から見る夜景が 好きです。 初めて車で、首都高11号線を通ったときは、窓ガラスにはりついて夢中で 見たものです・・・。 ちなみに平日でしたので、仕事を無理矢理片付けて(?)22時くらいにチェックイン。 ゆっくりするのが目的だったので、翌日は恐る恐る午前休にしました。 お部屋はなかなか広く、若い人向けのようで、アメニティグッツが充実してました。 ホテルマンの接客は普通な感じ。 若者には慇懃すぎず、良いかもしれません。 翌朝の朝食をセレブ風に優雅にとるのを楽しみにしていたので お互いの近状報告と、一通りお酒をたしなむ程度にして(!?)就寝しました。 でも1つのベッドに枕が3つもありました。少し邪魔。 朝ご飯は、和洋食バイキング*2ヶ所、和食1ヶ所 お庭と海が見えるマルコポーロでバイキングをいただきました。 お味はなかなか。赤味噌のお味噌汁が嬉しい。 萌ちゃんはもっぱら洋食、私は和食。 何年も変わらないパターンです。 私のお皿を萌ちゃんがちらっとみるので、?と思っていたのですが 後であなたの山盛りのこんにゃくが不思議でたまらなかった、と言われました。 あんなものをお皿に山盛りにとる気がしれない、とまで言われました! おいしいのに、こんにゃくと唐辛子の煮物。 私には朝から甘いワッフルを頬張るあなたが信じられない。 好みって不思議。 ![]() お台場の自由の女神像ってセンス悪くないでしょうか? 何故自由の女神レプリカを置く・・・ そう思いませんか? かわりに何を置こうかと考えました。 うーん、私の案は東京タワー。近くに見える東京タワーと見比べる。 萌ちゃんの案はエジプトのピラミッドだって。 ・・・あんまり違いはないかも、自由の女神と・・・。 日航東京は、チェックアウトが嬉しい12時でしたので 食事の後もお部屋でゆっくり出来ました。 全室べランダ付きなので、窓も開放して気持ちいい。 ![]() 窓開けられないホテルってなにげに多かったりしますからね。 久しぶりにゆっくりしてお肌もよみがえった感じです。 気持ちにもハリが出ました。 たまにの温泉もいいけれど、シティホテルで優雅なお泊りも素敵。 時には息抜きしないと壊れちゃいますからね。 次は仕事がもう少し早く終わりますように! ▲
by olstyle
| 2005-10-07 23:50
| OLの退社後
どーも気分がのらない。
毎日のご飯がおいしくない。 食べ歩きを趣味とする私には致命的。。。 大好きな音楽を聴いても上向かないので 久しぶりにBassを引っ張りだしてかき鳴らしました。 ピアノをじゃかじゃか弾きました。 しまいにはウクレレ出してきて、ポロポロ鳴らしました。 でもこういう気分の時って、なんで悲しい曲ばかり弾いてしまうのでしょうかね ![]() 明日は会社帰り、銀座にチョコレート色のお洋服でも見に行ってみます。 素敵なパンプスとか見つかるといいな。 ▲
by olstyle
| 2005-09-14 00:53
| OLの退社後
![]() 先方は23歳~36歳まで幅広く、某大手商社の方々 まだ新卒の方もいらっしゃいまして、なんだか フレッシュな気分をいただきました。 商社系の方は正直ちょっと苦手なんですが (某赤坂OLは商社大好き!次につなげ!とうるさかった) まだ新卒のせいか(?)話しやすかったです。 ミスチルの桜井さんそっくりの方がいて、不覚にも どきっとしてしまいました。 その桜井さんモドキ最高学府出身だって。恐れ多い・・・ 場所は銀座で盛り上がりました。 たまにはこういう華やかな場も楽しいものです。 さて、話はかわりまして更新が滞っておりまして申し訳ございません。 どうもお盆付近は毎年気力が落ちてひどい状態なのです。 プラスして仕事が忙しく、挙句上記のような祭りに参加しておりましたので 多忙きわめております。 いつものぞいてくださっている方々、心から感謝しております。 先日おいしいホルモン焼屋さんに行きましたので、近日中にあぷします。 ▲
by olstyle
| 2005-08-17 00:40
| OLの退社後
この上ない幸せな日、金曜日の夜に生ギネスを飲んできました。
虎ノ門のTHE DUBLINERS’ Cafe&PUB 虎ノ門 夜たまーに行くのですが おいしい樽詰ギネスが飲めるから好きなお店です。 泡が信じられないほどクリーミー・・・ ![]() なにかのキャンペーンなんでしょうか、泡にクローバーの跡がありました。 ご飯もおいしいですよ。 ![]() いつもFISH&チップスをたのみます。 マッシュルームのフライもおすすめ。 そのつどお会計だから、使いすぎも防げます。 GUINNESSの公式サイトで、樽詰ギネスが飲める お店が紹介されてます。→ココ これを見て他のお店も行ってみよう。 ▲
by olstyle
| 2005-08-06 11:28
| OLの退社後
遅いボーナスも出たし、梅雨もあけたし、行って来ましたビアガーデン!
神宮外苑、キリンダイニング「森のビアガーデン」です。 神宮球場脇、神宮児童公園内にあり、まわりを森に囲まれた涼しい場所です。 会社のみんなで繰り出しました。 ![]() 基本は飲み放題&バーベキュー食べ放題(カルビ/ラム/ポーク) それで4000円ですから安いですよね。。 今日は時間がなかったので、食べ放題にはできませんでしたが (なんせラストオーダーが21時なんです) それでもお腹がはちきれるほど食べて、一人3000円でした。 何より嬉しいのは、飲み放題のビールに黒生ビールが入っていること。 黒好きにはたまらないっす。 ![]() ちなみに4人以上は予約可能だそうですので 予約をおすすめします。 週末はとても混んでて入れないかも。 丸太の椅子に座って、ラム肉と生ビール。 このうえない幸せを感じました。 サラリーマンってステキ。 ▲
by olstyle
| 2005-07-20 23:56
| OLの退社後
いよいよメインイベント、ホテルニューオータニへ向かいました。
格安なので笑、雑な扱いをされるのではと心配しましたが フロントスタッフも、ベルボーイもとても親切。 お部屋は通常のツインの予定でしたが、 「こちらのお値段のままで、グレードアップしたお部屋をご用意しましたので」 とのこと。 嬉しくて嬉しくて、もうびっくりです。 無理矢理仕事を切り上げたかいがありました、、、 お部屋はタワー館33階。 素晴しい夜景でした。 ![]() スタンダードツインでも、オータニは結構広いのですが 案内されたのはもっと広いコーナーツイン。 リビングとは別にベッドルームがあるタイプでした。(それもベッド3つ・・・) 恵ちゃんと2人で写真を撮りまくりでした。 ![]() ![]() しかしはしゃぎすぎた私達は、あっという間に寝てしまいましたが・・・ 翌日の朝、プランに朝食もついていたので、やっぱり好きなだけ 食べられるバイキングに。 和食などいくつか選択できるのもいいですね。 お腹いっぱい食べた後は、それぞれ夢から覚めぬまま会社に向かいました。 あぁなんて一瞬の夢なんでしょうか・・・ ホテルに住みたい。 横浜の外資系ホテルにはたまに泊まるのですが、オータニ・オークラのような 伝統の日系ホテルは初めてでした。 サービスも設備も大満足で、「歴史のあるホテル」を感じました。 またしつこく抽選申し込んでみることにします。 追記:珍しくきちんとした朝ご飯をたくさん食べたので、会社についたら 即効胃薬でした。 セレブも大変です。 ▲
by olstyle
| 2005-07-11 22:51
| OLの退社後
夢のような体験をしてきました。
今日は日系ホテル御三家 「ホテルニューオータニ」への宿泊記です。 普通だったら、そんな贅沢はとてもできないのですが 会社の健保の契約保養施設で、抽選で格安で泊まれるのです。 申し込んでみるものです。 虎ノ門から2駅、赤坂見附へ。 赤坂超美人OL恵ちゃん(仮名)を誘っていざ。 久しぶりに登場の恵ちゃん、本当に久しぶりに会いました。 結婚が決まって赤坂OL辞めたのですが、婚約破棄してまた赤坂OL返り咲き。 ますます輝いて咲き乱れておりました。 今はクラブで出会った会社の御曹司といい感じらしい。 彼女を見てたくさん勉強させてもらわねば。 さて一路ニューオータニへ。 と、その前に仕事でお腹も空いたので、「赤坂うまや」へ。 ![]() ![]() 予約のとれない人気店だとの噂を耳にしていたのですが 月曜ということもあってか、すんなり入ることができました。 場所はなんと赤坂不動を入ったところにあります。 赤坂にあって緑に囲まれて、驚きました。 歌舞伎の市川猿之助さんディレクションで、今でもお店の上は 稽古場になっているそうです。 お味は概ね満足。 雰囲気も素敵だし、赤坂という場所にあって、コストパフォーマンスも いいんじゃないかな。 宿泊記へつづく ▲
by olstyle
| 2005-07-11 22:33
| OLの退社後
会社帰りに、このブログにも遊びにきてくれているゆかちゃんと
銀座で久しぶりに会いました。 彼女は前職で一緒に働いていた後輩です。 近況を話し合うと、なんでも大手メーカーの経理で頑張っているとのこと。 もともとすごく優秀な彼女、簿記2級も合格したと喜んでおりました。 私も見習わねば。 資格って対外的にも判断材料になるし、自分の自信にもつながりますよね。 つい手続きが面倒で流れてしまうのですが、今年中に秘書検定2級・1級 受験してみよう。 この日は銀座の「ハリドワール」にいきました。 ゆかちゃんおすすめのインド料理のお店。 チーズクルチャ(チーズのピザ)がおいしかった! ![]() ▲
by olstyle
| 2005-07-09 14:07
| OLの退社後
|
検索
カテゴリ
全体 OLの独り言 OLのランチ OLのグルメ OLの退社後 OLの休日 OLの美容 OLのメンタル OLの社内生活 OLの視線 OLのファッション OLのピアノ OLの子育て OLの結婚準備 OLの出産準備_ベビー服 OLのモルディブ旅行記 ご挨拶 OLのガーデニング 未分類 記事ランキング
以前の記事
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
|
ファン申請 |
||